こんにちは、IRIAMでEngineering PRを担当している手塚です。昨日(12/12)、SHOWROOMさんと合同で「VR Tech Night#1」を開催しました。10月にリリースしたIRIAMですが、その開発の裏側について技術的観点からお話するのは初めてのことでしたので、この記事ではその内容を簡単にまとめて紹介します。
IRIAMからは、@伊藤 周と @toru_inoue が登壇し、@tsubotax が進行/ファシリテーションをつとめました。
「早い!安い!綺麗!IRIAM のヒミツ」by 伊藤 周
モーションライブ方式や機能の絞り込み等の観点から、IRIAM成功の理由についてお話しました。 speakerdeck.com
「IRIAMをナナメ45度から支える技術」by @toru_inoue
フルUnity製で配信・視聴アプリを開発することの難しさについて、リアルな事例や失敗談を交えてお話しました。
レポート記事やTwitterでの反応
DUO社 Wantedlyブログ www.wantedly.com
イラストでまとめてくれたツイート
という事で今回、 #VRTechNight の方にお邪魔させていただき、手書きメモ取ってみました!(はいえろちゃんリスペクト)
— 河地りん🌈帰国した (@gingatrain814) December 12, 2018
IRIAMの方少しお手伝いさせて貰っていましたが技術面は知らない事ばかりでとっても新鮮でした…!あとニアちゃんがかわゆい pic.twitter.com/splFM53EUntogetter togetter.com
おわりに
今回の話を聞いて、IRIAMについて興味を持ってくださる方がいましたら、ぜひ一度オフィスに遊びにきてください。つよい開発メンバーと一緒にIRIAMを作っていきたいエンジニアの方、お待ちしています。